ありがとう!autumn festa 2009 その1
釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ主催のイベントとして、今年初めて挑戦した「オータムフェスタ2009」ですが、9/26(土)秋晴れの中、開催し、多くのご来場者の方々に楽しんでいただきました。
「シーニックについて名前だけでも知ってほしい!」「ゆっくりのんびりと過ごして頂ける空間づくりをしたい!」「地元の方にも、イベントを通じて、シーニックを知ったり、地元を好きになってほしい!」…などなど色んな想いの中で開催したイベントでした。参加者の皆さま、いかがだったでしょうか?
さてさて、開催された楽しいプログラムは・・といいますと
●まずは、大好評だった「じゃがいも詰め大会」
300キロの弟子屈産のおいしいじゃがいもを、紙袋が破けないように詰めるという催しです。
写真は、最終組の様子。
最後は、いもの取り合いでした。300キロじゃ足りなかったかな?(笑)
皆さん、袋が破れないように、工夫されていましたね!

●こちらは、シーニック○×クイズ
早々に大人たちは敗退…子ども達が、1〜5位を占めるという結果に!

全道にあるシーニックバイウェイは、「12ルート」ですよ〜。
「シーニックカフェホームスイートホームの大人気メニューは、「ヒグマバーガー」である。○か×か?の出題の様子。正解を祈る子ども達。

↓↓
正解は…もちろん「×」。エゾ鹿バーガーです。当たった子は大喜び!

↓↓

摩周ポーク&鹿肉スモーク、ジェラートシレトコギフト、パン・デ・パンの阿寒湖厳選ギフトが当たりました♪
●これも盛り上がった!お菓子まき。(小学生以下限定です)

●シーニックカフェグルメ早食い競争
ホームスイートホームのエゾ鹿バーガー、パン・デ・パンの阿寒百年水を使ったおいしいパン、ジェラートシレトコの中標津牛乳たっぷりのジェラート、そして
牛乳を一気飲み・・・!!という企画です。
まずは、子どもの部。

続いて、大人(男性)の部。
おっ…釧路湿原エリアライターのwadadaさんと中標津エリアのKOUさんも挑戦しています…。

↓
↓
細身の二人なので、やっぱり敗退。こちらの男性が優勝しました。

最後は、大人(女性)の部です。手前から2番目の細身の女性が優勝。

★優勝者には、摩周湖農協のギフトとシーニックカフェマネー(通貨型ギフト券)をプレゼント!!

長くなったので、続く
300キロの弟子屈産のおいしいじゃがいもを、紙袋が破けないように詰めるという催しです。
写真は、最終組の様子。
最後は、いもの取り合いでした。300キロじゃ足りなかったかな?(笑)
皆さん、袋が破れないように、工夫されていましたね!
●こちらは、シーニック○×クイズ
早々に大人たちは敗退…子ども達が、1〜5位を占めるという結果に!
全道にあるシーニックバイウェイは、「12ルート」ですよ〜。
「シーニックカフェホームスイートホームの大人気メニューは、「ヒグマバーガー」である。○か×か?の出題の様子。正解を祈る子ども達。
↓↓
正解は…もちろん「×」。エゾ鹿バーガーです。当たった子は大喜び!
↓↓
摩周ポーク&鹿肉スモーク、ジェラートシレトコギフト、パン・デ・パンの阿寒湖厳選ギフトが当たりました♪
●これも盛り上がった!お菓子まき。(小学生以下限定です)
●シーニックカフェグルメ早食い競争
ホームスイートホームのエゾ鹿バーガー、パン・デ・パンの阿寒百年水を使ったおいしいパン、ジェラートシレトコの中標津牛乳たっぷりのジェラート、そして
牛乳を一気飲み・・・!!という企画です。
まずは、子どもの部。
続いて、大人(男性)の部。
おっ…釧路湿原エリアライターのwadadaさんと中標津エリアのKOUさんも挑戦しています…。
↓
↓
細身の二人なので、やっぱり敗退。こちらの男性が優勝しました。
最後は、大人(女性)の部です。手前から2番目の細身の女性が優勝。
★優勝者には、摩周湖農協のギフトとシーニックカフェマネー(通貨型ギフト券)をプレゼント!!
長くなったので、続く
■弟子屈エリア | - | trackbacks (0)