正解発表・・・その2
昨日アップした正解発表・・・その1の続編です。前回は、マンパスと呼ばれる人間だけが通れるゲートづくりを行いましたが、今回は何をしたのでしょうか?
まずは、今回作業させていただいた、根室フットパス別当賀パスの雄大な景観をお楽しみ下さい。fmさんより、「牧草地と海の組み合わせは反則だ!」と感動の声があがった絶景ポイントです。


海岸線ギリギリまで、根室フットパスBさんの農場です。うらやましい・・・放牧されている牛達は、この景色を独り占めしているんですね・・・
まずは、今回作業させていただいた、根室フットパス別当賀パスの雄大な景観をお楽しみ下さい。fmさんより、「牧草地と海の組み合わせは反則だ!」と感動の声があがった絶景ポイントです。


海岸線ギリギリまで、根室フットパスBさんの農場です。うらやましい・・・放牧されている牛達は、この景色を独り占めしているんですね・・・
古くなった、サインの更新作業です。広大な牧草地で迷わないように、矢印でなんとなく、フットパスルートを案内しています。

またまた、Hさん大活躍!手際よく作業してくれました。

で、こちら↓↓

solfaがつけたサイン。曲がっていますね〜(笑)
「木が曲がっていたから仕方ない!」と許していただけました。大切なサインを・・・すみません。
つづいて、マンパスやサインのづくりの材料となる「流木ひろい」です。
丘の上まで運ばなければならないので、Mr.Yumingさん&ドラフト23位さんは、運びやすそうな流木をチョイス。
続いて、Hさん。立派な流木を見つけました。
大丈夫でしょうか・・・非常に重そうです。
参加者の方が、こんなものを発見。骨です。
牛か馬ではないか?との事です。
・・・・とこんな感じで作業は終了!みんなで集合写真。
だが・・・まだまだ正解発表はまだまだ続く!おいしーい夕食の様子は、次回アップします。乞うご期待★
********************************************
根室フットパス
http://www.nemuro-footpath.com/

またまた、Hさん大活躍!手際よく作業してくれました。

で、こちら↓↓

solfaがつけたサイン。曲がっていますね〜(笑)
「木が曲がっていたから仕方ない!」と許していただけました。大切なサインを・・・すみません。
つづいて、マンパスやサインのづくりの材料となる「流木ひろい」です。
丘の上まで運ばなければならないので、Mr.Yumingさん&ドラフト23位さんは、運びやすそうな流木をチョイス。

続いて、Hさん。立派な流木を見つけました。
大丈夫でしょうか・・・非常に重そうです。

参加者の方が、こんなものを発見。骨です。
牛か馬ではないか?との事です。

・・・・とこんな感じで作業は終了!みんなで集合写真。

だが・・・まだまだ正解発表はまだまだ続く!おいしーい夕食の様子は、次回アップします。乞うご期待★
********************************************
根室フットパス
http://www.nemuro-footpath.com/
Comments